
※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています
こんにちは♪ 酵素研究家のジメケンです^^
今回は、中居正広の金スマで放送された「大ブーム!食べても太らない! 腸活 便秘解消5つのテクニック」の中で紹介されていた大根おろしヨーグルトのレシピやエクササイズなどの5つのテクニックや、その効果などをご紹介します。
たまたまテレビを付けていたらこの番組が放送され、今ちまたで話題になっているのがこの「腸活」で、なんと日本人女性の二人に一人が便秘で悩んでいると言われているそうです。
そして、そんな悩みを腸活で直した女性が急上昇中というから驚きました。 しかも、腸活を行って腸の環境を良くすると、便秘だけではなくいくら食べてもあまり太らないというので、ついつい見入ってしまったのです^^
今回、金スマに出演された芸能人は、30年間便秘に悩んでいて、便秘薬の錠剤2錠で効くのを7錠も飲んでいるという伊藤がずえさんで、便秘になると吐き気とかしてきちゃうのでずっと薬に頼っていたそうです。
もう一人は生放送が多くなるにつれトイレを我慢するうちに便秘になり、3~4日に一度のお通じの時には、お尻に亀裂が入るのではのではないか? という程の激痛が走るという、タレントの春香クリスティーンさんです。
こんな二人が番組で行われた「腸活」を10日間実践したその効果は次の様なものでした。
たった10日間の実験でしたが、ほんとうに凄い効果が出ていてビックリですしたΣ(゚Д゚) 伊藤かずえさんなんて30年間の便秘ですからね♪
しかも、便秘だけではなくダイエット効果や美肌効果、代謝アップに冷え性改善まで現れたようですので、正に腸活恐るべしです。
腸を直接外側から鍛える方法で、弛緩性便秘の人にお勧め
弛緩性便秘とは、加齢などと共に内臓の動きが衰え腸が緩んで起こる便秘のことで、今回は伊藤かずえさんがこのタイプでした。 40代以上の女性に多いそうです。
大腸には便が詰まり易い2台ポイントがあり、栄養を吸収する入口付近(右の腰骨の脇)と空間が出来てねじれ易い(左の肋骨の)部分があります。
その2大詰まりポイントを指で直接つまみしっかりと揉みます。 さらにポイントを揉みながら腰を大きく廻す。 1回につき5~10周を目安に空いた時間や、気が向いた時にやるだけでオッケーという簡単な方法です^^
体の中で唯一、外側から触って感じられる臓器がこの大腸で、摘まんで腰を回すことで大腸内にあるガスが動くそうです。 つまり、腸の動きが良くなるという事ですね♪
因みに一緒にいたアナウンサーの駒田さんはエクササイズ1分後、お通じがきたそうです^_^;
また、春香クリスティーンさんは直腸性便秘といって、通常直腸に便が溜まると脳に信号がいき排便するのですが、何かの原因で我慢する事が続くと便意を催すセンサーが鈍り便秘になってしまう症状です。
便座に浅く腰掛けて、手を逆の足首につけるという方法で、右手は左足首に、左手は右足首につける。という動きを繰り返すだけ!
こうする事で、大腸がねじれて刺激を与えるだけでなく肛門活動筋が動いてお通じに繋がるそうです。
朝起きてからコップ一杯の水を一気に飲む事。
これは腸が動いていない朝に、コップ一杯の水を一気に飲む事で、胃に水の重さが加わり腸を刺激し、腸が目覚めて動きが活発になるんだそうです...。
確かに水を飲んだ様子を専門のカメラで撮影したものを観てみると良く動いていました。 そして春香クリスティーンさんは水を飲む事で腸が動き出している感覚を感じたそうです。
番組では発酵食品と、水溶性食物繊維を摂る事をすすめていました。
さらに小林先生いわく最強の整腸剤は、ヨーグルトに大根おろし+はちみつを入れたもので、大根おろしと蜂蜜は乳酸菌のエサになるんだそうです。
腸内には善玉菌と悪玉菌がいて、ヨーグルトに含まれている乳酸菌・ビフィズス菌などの善玉菌は消化吸収を助けて病気に対する抵抗力をつける働きがあります。
一方、大腸菌などの悪玉菌は、炎症を起こしたり発がん性物質を作る事もあり、この2つが腸内には存在します。
そしてもう一つ中立の立場である日和見菌というものが存在していて、悪玉菌が優勢の時には悪玉菌の味方となり、善玉菌が優勢の時には善玉菌の味方になるという、なんども優柔不断が菌が存在します^_^;
その結果、腸内は善玉菌を優勢にしておかないと悪玉菌が増えてしまい腸内環境は一気に悪化してしまうのです。
じゃ~どうしたら良いのか? というと善玉菌を増やせばいいわけで、そこでオススメなのがこの大根おろしと蜂蜜のヨーグルトだそうです。
分量はヨーグルト200gに対し、大根おろし:大さじ2杯、はちみつ:大さじ2杯
大根おろし(食物繊維)と、はちみつ(オリゴ糖)は、ヨーグルトに含まれる善玉菌のエサになり善玉菌の繁殖を促進するそうです。
オリーブオイルを飲むと食道から胃に入り、数時間後には大腸にそのまま届きます。 するとオリーブオイルが腸内をスルッと滑らせる事でお通じを促進させる。
ホントかな? と思いましたが、特に春香クリスティーンさんはお通じの時に痛みがあったそうですが、このオリーブオイルを飲み始めてからその痛みが無くなったというから、やっぱりスルッと滑らかに滑っていくんでしょうね^^
今回、金スマに出場され、この「食べても太らない便秘解消テクニック」を伝授してくれた先生は、順天堂大学医学部で大学病院として日本初の便秘外来を開設し、述べ2万人以上の患者をみてきて、現在予約は7年半待ちだという、神様の様な存在の先生です。
そんな小林弘幸先生が出された本は沢山ありますが、ここではこの本を紹介しておきます。
【楽天ブックスならいつでも送料無料】便活ダイ... |
金スマには松本晶子さんも出演されていて、彼女は3・4歳の頃から酷い便秘で40年以上も便秘で苦しんでいたそうですが、腸活を行ったところ、たった3週間で便秘が改善されたそうです。
なんでも、便秘になると痛みがあり、お腹がはってカチカチになって、宿便が4キロも溜まっていたそうです^_^;
そんな松本晶子さんが出した本がこちら
【楽天ブックスならいつでも送料無料】腸をキレイにしたらたった3週... |
いかがだったでしょうか? 「腸活」という言葉は聞いた事があったかもしれませんが、まさかこんなにも効果があるなんて思ってもいなかったのではないでしょうか? 何を隠そう、この記事を書いている本人が一番驚いています^^
でも、そんなに難しい事をやっているわけではなく、どちらかと言えば誰でも簡単に出来る方法ですので、もし便秘に悩んでいるのでしたら試してみては如何でしょうか? 毎日、発酵食品や食物繊維を摂取するのが難しそうでしたら、その代わりに酵素ドリンクを利用するのも良い方法だと思いました♪
尚、ジメケンの「おすすめ酵素ドリンクランキング」はこちらからご覧になれます。 参考にされてください。
⇒ おすすめの酵素ドリンクランキング♪
以上、「金スマ腸活 健康スペシャル 食べても太らない便秘解消テクニック 大根おろしヨーグルト」でした。
同じカテゴリー「健康維持」の一覧
こんにちは♪ 酵素研究家のジメケンです^^ 今回は、中居正広の金スマで放送された「大ブーム!食べても太らない! 腸活 便秘解消5つのテクニック」の中で紹介されていた大根おろしヨーグルトのレシピやエクサ […]
こんにちは♪ 酵素研究家のジメケンです^^ 今回は、「不規則な生活改善!健康や美容・ダイエットにお勧めの酵素ドリンク♪」という事でジメケンがオススメする酵素ドリンクをご紹介します。 酵素ドリンクを取り […]
こんにちは♪ 酵素研究家のジメケンです^^ 今回は、「健康維持のためには食事と運動と睡眠がとても大事!」というお題で健康についてお話しさせて頂きます。 健康維持(健康な生活)のために必要な事は「食事」 […]
人気記事ランキング
こんにちは♪ 酵素研究家のジメケンです^^ 今回は、「健康維持のためには食事と運動と睡眠がとても大事!」というお題で健康についてお話しさせて頂きます。 健康維持(健康な生活)のために必要な事は「食事」 […]
最近では、「酵素は体にいいから積極的に酵素を外から取り入れましょう!」 と言ったような広告や記事を沢山見かけるようになりました。 でも、単純に酵素が体にいいと言われても、「何が良いのか?」「本当に良い […]
酵素ドリンクを飲むと「お腹を壊す!」とか、「お腹が痛い」という人もまれにいらっしゃるようですが、私、酵素研究家のジメケンは今のところそんな症状に出会った事はありません。 ですが、やはり気になる情報なの […]
記事ランキング